映画「高津川」 DVDのレビュー

映画「高津川」 DVD
映画「高津川」 DVD

映画は、2館に足を運びました。1回目は、とにかく待ちに待った上映で、胸熱。2回目は、少し細かいところにも注目しながら、じっくり満喫。たくさんの人に見てもらいたい映画だと思ったので、コロナ禍で、その機会が奪われてしまったことが残念でたまりませんでした。それで、映画を観終えてから、DVDを購入し、映画を見損ねていた人に、貸してあげるなどして自分なりに、共感の機会を作りました。今回は、遠くの町に住む友人への誕生日プレゼントに添えて、「ぜひ見てみて」とお勧めしたくて、2セット購入しました。多くの人に観てもらいたい映画だと思います。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
しまこさん

推しの石川雷蔵さんが出演しており、また私自身も仕事で益田を訪れたことがあって、興味が出て注文しました。
ゴールデンウィーク中日にも関わらず注文の翌日に発送いただきありがとうございました。そのおかげで連休中に夫婦でゆっくり鑑賞できました。

美しい高津川や石見神楽を軸に、進路、跡継ぎ、介護、廃校など、、様々な年齢・性別・立場の人が悩みつつも前に進んでいく素敵な作品でした。
「これはきっとあなたの物語」というキャッチコピー通り、だれが見ても誰かしらに共感できるのではないでしょうか。

観光案内のミニブックと作品のミニブックが同梱されていたのも、丁寧で心温まりました。いつか、今度は夫婦で高津川を見に行きたいです。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
柿村さん

地元から東京に出てきて25年。高津川の近くに実家があり、惹かれるものがあり、購入しました。東京で何年過ごしても、最新のカルチャーに触れても、子どもの頃に体全体で感じたものは決して色褪せず、自分の中に生き続けていることに気付かせてくれました。物質的な豊かさが必ずしも幸せとは限りません。田舎で何もなかったかもしれませんが、子どもの頃に友達と夕方まで遊んでいたことが昨日のことのようです。地元にいる母に出来る限り会いに帰ろうと思いました。東京にも、このように感じながら生きているものがいることを、この映画を作られた監督さんに伝えたいです。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ヨッシーさん

「ワシらここで生きとる」
そして高津川はただ静かに流れてる。
嬉しいこと、悲しいこと、皆川は知っている。
エンディングの河の前で踊る神楽が印象的でした。河が精になり形になって目の前に現れた感じが良いです。
上記のことはみなさん書いているような気もしますが好きな映画になりました。
最近この映画を興奮して神楽の如くフォーク振り回して勧めてくれた方がいまして(劇場で観なさいは無理でしたが100インチなのでご勘弁)…このDVD手に取る機会を持ちました。
定年を期に目の前の紀の川をボケない程度にゆっくり眺める時間ももっととってもいいかなと生き方を考えさせられました。
監督には高津川のように美しい映画をこれからも作って欲しいものです。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
たかしさん

私はこの映画を劇場で2回観ました。
小さな町で、そこにある幸せを求めるとてもいい作品です。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
markさん

映画はとても良かった。高津川の清流のように、しみじみと心に染みわたるようだった。何度も見たいと思った。益田市にふるさと納税しようと心に決めた。
残念なのは送料の設定だけ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ごんだんさん

観終わった後、心温まります。
何が大切かを教えてくれる作品でした。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
かのんさん

退職したら、日原に帰らなければ、と思った。

旧 左鎧小学校という、看板がチラ見えしたのが残念。

高津川小学校の最寄り駅が、青野山駅とは、驚いた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
まこちゃんさん

家族や知り合いにも観てもらいたくて今回ゲットしました。

偶然益田を訪れる日に『高津川』の上映会が開かれることを知り、現地で観覧。
言葉にできない想いが溢れ、心に沁みました。またどこか自分に重なるところを感じるシーンもあり、考えさせらました。
映画の中の島根の音や自然もとても心地よかったです :-D

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ぽぽさん

懐かしい故郷の景色に癒されました。そこにある様々な情景。全てが新鮮でした。幼い頃から馴染みが深い石見神楽が映像を通して違う角度から拝見でき感動いたしました。そこにしかない、その土地だからの、大切なものを守り継承し続けていく先には人と人の絆と愛があるということ。自身なりに受け止め、感慨深いものでした。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
えくぼさん

愛知県に住んでもう半世紀になりますが、高津川は自分の故郷なので懐かしく見させていただきました。地方の抱える問題についてホントに自分も共感するところが多々ありストーリーは田舎の日常が淡々と進んでいても時間忘れて引き込まれてしまいました。若干違和感を感じたのは出演者の方々がほぼ標準語だったのはここが故郷の人間にとっては益田市とゆう感じがしませんでしたが、ネイティブな方言だと全国的には無理なんでしょうかね。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Halさん

母親へのプレゼントで購入しました。なかなかDVD化されないことにやきもきしていましたが、プレゼントできてとても喜んでいました。
Amazonや楽天など他のネット購入が出来ればなお嬉しいです

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
アルマンさん

この映画を観終わったあと。
余韻に浸り。
感想なんか出てこなかった。

ボーっとしてー
とうぶんそのままで居たくなった。
友達に観てもらいたいと思うが、説明もしたくない。
とりあえず、観て欲しい。

ただ、それだけ。

話は観てから、
いっぱいしたかったから。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
よろこびのうたさん

島根3部作は全て持っています。
白い船の撮影時に出雲にいたため
懐かしく観させてもらいました。
うん、何も本作も邦画の宝なので
大切にします。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
kitchanさん

映画は見ましたが、もう一度見たいと思いましたし、地元で撮影された映画ということもあり、記念に購入しました。
地元の方が見たら、知り合いが一人くらいは出演されているのではないかと思います。
俳優さんが使われる方便も自然でよかったです。
神楽シーンもたくさんありました。
年に1回は見返したいと思います。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
かめおさん

このたび映画「高津川」のDVDを購入させていただきました。2019年に高津川という映画を知り、公開されたら見に行きたいなと思ってたのですが2020年からのコロナ禍で延期になり、ずっと気になっていました。2022年の2月にようやく映画館で見ることができました。DVDの発売も心待ちにしていたのでとても嬉しいです。両親と一緒に見たいと思います。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
のんさん

高齢で映画を観に行けない母はこのDVDの発売を心待ちにしていました。学校を卒業後、働くために島根を出て、故郷のことはあまり語らない母でしたが、この作品をキッカケにかけがえのない故郷、人間の温かさ、残してきた人々、いろいろ 思いに耽っていました。いい舞台を映画にしてくださった、ありがとうございます。とのことです。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ちきばんさん

商品は普通に売ってないもので、大変良いが、メール便できて送料が高すぎる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
okiさん